「高良大社」超絶山道、超絶階段、そして超絶絶景に疲れも吹き飛びました!

「高良大社」
住所:〒839-0851 福岡県久留米市御井町一番地
電話番号: 0942-43-4893
という事で夫婦の休みが合いましたので神社巡りしてきました。
久留米市にあるんですが、少し離れた山の中にある神社なので調べるまで実は存在も知りませんでした。
カーナビに住所を入力して向かったのですが・・・

途中から山道に入った途端道が狭く非常にうねうねした上りとなりました。
路肩もガタガタとしている場所が多く運転には細心の注意が必要となります。(歩行者も多くゆっくり走行しないと本当に危ない)

山への入り口には大きな目印の看板もあります。

ちなみに鳥居をくぐるとすぐ階段があるのですが、それが見るからにもう超長いので参拝前からボチボチのやる気を削がれます。
例の如く数えてみますと130段!
今年初詣に行った地元大分の大原八幡宮が116段なのでそれよりも段数が多いことになります!これはアレですね、ヤベーですね。
※大原八幡宮の記事↓もよろしくお願いします
■「大原八幡宮」初詣

ただ、階段の上から見た街並みはかなりの絶景でした!
苦労して上った甲斐がありました!近くに展望所もありますので後で向かうことにします。

何はともあれまずは参拝に向かいます。
ちなみにお賽銭は日頃から二人で貯めていまして、ガマグチに入れて毎回持参しています。

ゲーセンで取ったクレヨンしんちゃんのシロガマグチです!
旦那のまーくんはアクション仮面に扮したしんちゃんのガマグチを同じゲーセンで取りました~
実は二人ともUFOキャッチャーが大好きで、定期的に遊びに行っています。
最近は御朱印巡りがメインになっていますが次回行った時には報告くらいはしてみようかなぁと思います。

ではお賽銭をいれて参拝。
休日ということもあり結構な数の観光客がいました。

その後左側になにやら気になるオブジェが。

「幸福のからす」との事で、願いを込めて撫でると願いが叶うとのことでした!
こりゃあ撫でない理由はないでしょ!夫婦揃って

「お金持ちになりたいです!!」
とお願いしたかは分かりませんがツルッツルのからすを撫で倒してから御朱印を頂ける授与所へと向かいました。

お守りやグッズなどを販売している場所とは別に御朱印授かり所があります。
御朱印帳を渡して待ち時間に少し散歩してきました。




延命を祈願するグッズがいくつかありましたのでお爺ちゃんお婆ちゃんへのお土産にいいかもしれませんね。



おみくじも数種類ありまして、今回は夫婦でこの天然貴石入りの幸福みくじを購入しました。
中にはおみくじとラッキーアイテム的な貴石が入っているという事でさっそく確認!
僕はクリスタルの本水晶でした。効果は
・心願成就
・心身平癒
との事です。石は小さなビー玉みたいな感じで、さっそくそれを財布に入れましたので多分すぐにでも願いが叶うと思いますね、ハイ。

展望所へと向かいましたが、うーん今日は雲ってて写真だと写りが絶妙に微妙!
しかし肉眼で見た景色はかなり壮大なパノラマで夫婦揃って「おーー」と声が漏れてしまいました。
夜景も綺麗かもしれませんね。ただ夜の山道は危険な気もしますので無理はしないように!

そして10分ほどで御朱印が完成。ぎゅっとまとまった厳格さと冷静さを感じる一枚でした。
そんな訳で高良大社の長い階段を下り、息も絶え絶えで車に向かっていると

リフトあるやないかい!!
※若者は階段で上りましょう
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。